河合隼雄の読書人生 深層意識への道 (岩波現代文庫) [ 河合隼雄 ]
深層意識への道 岩波現代文庫 河合隼雄 岩波書店カワイ ハヤオ ノ ドクショ ジンセイ カワイ,ハヤオ 発行年月:2015年04月 ページ数:255, サイズ:文庫 ISBN:9784006032852 河合隼雄(カワイハヤオ) 1928年兵庫県生まれ。
京都大学理学部卒業。
1962年よりユング研究所に留学、ユング派分析家の資格取得。
京都大学教授、国際日本文化研究センター所長、文化庁長官を歴任。
2007年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 成人するまで(本を読むのは悪い子/西洋の香り/ロマン主義/教師から臨床家へ)/2 海外に学ぶ(ユング心理学/異文化理解/チューリッヒのユング研究/意識と無意識)/3 日本における心理療法(箱庭と昔話/児童文学/臨床の知/東洋の知、西洋の知)/4 深層意識の探求(エラノス会議/明恵の導き/物語の意味/日本神話の構造) 臨床心理学のパイオニアとして道を切り拓いてきた著者にとって、どんな本がその思考形成と人生に大きな影響を及ぼしたのか。
幼い頃から数多くの本に親しんできた著者が、自らの読書遍歴のなかで出会った本を具体的に取り上げ、読書の醍醐味と意味について、わかりやすい口調で語る。
娯楽小説から文芸作品、児童文学、仏教経典まで二百冊以上の多岐にわたる本が、その人生とともに紹介される。
ユーモアと洞察に満ちた、読書ガイドをかねた自伝。
本 文庫 人文・思想・社会
- 商品価格:993円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0